Entries from 2012-04-01 to 1 month
WebKit Contributor Meetingの後編書いてたら、Opera Mobile Emulatorの実験ビルドが公開された。このビルドでは試験的に、一部の-webkit-なCSSの機能をエイリアスとしてサポートしている。 Opera Mobile Emulator build with experimental WebKit prefix su…
OperaがWebKitの接頭辞を…というのは、まあとりあえずは中の人からの報告を待っておくとして。 さて、WebKitプロジェクトは接頭辞についてどう考えているんだろうか。先週やっていたWebKit Contributor Meetingで接頭辞などについて取り上げたセッションがあ…
HTML WG co-chairのMaciej Stachowiakが、HTML5のeditorを募集するというメールを出している。 HTML Working Group Changes HTML5のファイナライズ、つまり勧告をみる時期にきている。一方で、「ポストHTML5」な機能についても考えはじめなければならない。…
jQuery BlogでTouch Eventsと特許の件についてエントリが上がっていた。 jQuery Blog » Getting Touchy About Patents Appleの独自拡張としての始まり、Mozillaの独自タッチイベントモデル、W3CのTouch Events仕様、MicrosoftのMSPointer、Appleの特許開示に…
IE9ではnavigator.geolocationのチェックでメモリリークするらしいという話を書いたけれど、WebKitではページのキャッシュをブロックするらしい。なんと… またまたModernizrから。 Pull Request #551: Avoid activating geolocation in WebKit by josh · Mod…