FirefoxのFlexbox実装、進行中

MozillaのBug 666041がRESOLVED FIXEDになった。また一歩CSS Flexboxのサポートに近づいた。 Bug 666041 – CSS Flexbox Layout Level 3 バグのタイトル的にはメタバグっぽいんだけど、そうじゃなくて、基本的なところの実装みたい。なのでMultiline Flexbox…

MicrosoftがPointer Eventsの仕様をW3Cに提出

IE10ではMSPointerという、タッチ、マウス、ペンなどを「ポインタ」としてデバイス非依存な感じで扱うMicrosoft拡張イベントが実装されている。それがW3C Submissionとして提出されたらしい。 Microsoft submitted PointerEvent spec to W3C for standardiza…

Plan 2014 ― HTML 5.1とか拡張仕様とか

ひゃっ、HTML 5.1ときましたか。 Getting HTML5 to Recommendation in 2014 - W3C Blog Getting HTML5 to Recommendation in 2014 2014年に勧告するためにはどうすればいいかあれこれ考えて、「HTML 5.0を2014年に、HTML 5.1を2016年にそれぞれ勧告する」と…

Chrome (dev) のAction box ― Web Intentsでシェアする機能が追加

追記 (2012-09-21): Cr24に見送られたので再び無効にされちゃった。残念… 今日のChrome Dev Channelで、Action boxなるものが有効になった。 Dev Channel Update [chrome] Revision 155146 ― Change enable-action-box flag to disable-action-box, so actio…

接頭辞外しと-webkit-サポート

もう書くのだるいんだけど、またまたベンダー接頭辞的なおはなし。 Opera 12.50では標準と-webkit-のみ (-o-さよなら) 今月に入って、Opera 12.50で使われるPrestoのバージョンが2.12になった。 まず3日のsnapshotでは、接頭辞なしのTransitions, 2D Transfo…

@supports ― CSSのFeature Queries

Twitter殺しなタイトルだ。Firefox NightlyにCSS Conditional Rulesの@supportsが入った。 Bug 649740 - Implement @supports Support for @supports in Firefox Nightly • Cameron McCormack's blog 仕様がまだ初期段階なので、他のベンダーや仕様の動きが…

Firefox (Nightly)で接頭辞なしのCSS Transitions, CSS Animationsも実装

うっ、一日待っとけばよかった。TransitionsとAnimationsにも接頭辞なしのが実装された。 Bug 762303 - Unprefix CSS Transition properties and provide temporary aliases for -moz-transition and exposed subproperties. Bug 762302 - Unprefix CSS Anim…

Firefox (Nightly)で接頭辞なしのCSS TransformsとGradientsが実装

接頭辞なしのCSS TransformsとCSS GradientsがFirefox Nightlyに実装された。 745523 – [css3-transforms] Unprefix transforms 752187 – Drop prefix for gradients バグのタイトルにはunprefixやdrop prefixとあるけれど、今のところは接頭辞なしのバージ…

Web Intents FPWD

W3C

まだ出ていなかったのか感も強いけれど、公開。 Web Intents (W3C Working Draft 26 June 2012) 最近追いかけていないので何か目立った変更があるのかとか、そういうのは全然わからない…。あ、<intent>要素はIDLになってる(前はDTDで書かれてた)。 他のブラウザベ</intent>…

WebFonts WGのrecharter: より高い圧縮率を備えたWOFF 2.0の検討

W3C

WebFonts WGの新しいdraft charterが出ていた。先月末付で。知らなかった。 DRAFT Web Fonts Working Group Charter 勧告が近いWOFF 1.0 WebFonts WGはWebフォントのフォーマットWOFFを策定しているところ。WOFF 1.0は2011年8月に勧告候補が出ていて、それか…

HTML5 Readinessをアップデートした

といっても先週末の話。 HTML5 Readiness 更新内容は、2012年のステータスを追加しただけ。2012年になってから更新されてなかったので。 先走ってOpera 12, IE10, Safariの次期バージョンのサポートを2012年版としている。Opera 12はリリースされたし(おめ…

FlexboxがLCに: プロパティ名などもろもろ変更

タイトルの通りで、FlexboxのLCが公開。 [css3-flexbox] Going to Last Call CSS Flexible Box Layout Module (W3C Working Draft, 12 June 2012) LCは喜ばしいんだけど、なんせTabせんせやfantasaiせんせがEditorなので、政情不安定というか変なところで変…

Transitions, Transforms, Animationsの接頭辞が省けるようになった

昨晩というか今朝のCSS WG Teleconにて。 CSS WG Blog – Minutes and Resolutions Telecon 2012-06-06 [CSSWG] Minutes and Resolutions Telecon 2012-06-06 Resolved: Transitions, Transforms, and Animations may be released unprefixed. IE10PP6でなぜ…

外部のCSSを参照したSVGは思うように参照できるか

おおおお、なるほどー! HTML -> CSS -> SVG -> CSS - Weblog - hail2u.net ただやっぱり、CSSの外部参照は厳しそうですね。 SVGから外部スタイルシートを参照するその他の方法 SVGから外部CSSを読み込む方法としては、記事にあるxml-stylesheet PIを使う他…

StatCounterではChromeユーザが増えている

ほほー。確かにChromeがIEを超えている。 Google Chrome Leapfrogs Internet Explorer as the Web's Top Browser Top 5 Browsers from W20 2011 to W20 2012 (Worldwide) ※ただしStatCounter いや、IEが減ってChromeが伸びているとは思うけれど、ここまでで…

HTMLのsrcset属性

まだfirst draftなので変わるかもしれないけれど、そういうのが入った。 7102. <img srcset> - first draft HTML - srcset attribute このまえWebKitに実装された-webkit-image-setと似たような感じ。提案したのがHoberなので似てるのも当然か。 srcsetの書き方 値にはUR…

WebKitBlobBuilderが削除

Blobコンストラクタがあるから要らないよということで、deprecatedとされたBlobBuilder。MozillaもFirefox 14からMozBlobBuilderを使うとコンソールにwarningが出ることは、前に書いた。 さて、WebKitBlobBuilderはどうか。これまでの接頭辞の議論を考えると…

接頭辞が必要な場合とはなにか、また削除はできるのか

WebKit Contributor Meetingの機能廃止&接頭辞セッションから、接頭辞の削除について。 非ブラウザでの接頭辞つき機能 まずAppleのSam Weinigから、WebKitはブラウザ以外にも使われるけれど、ブラウザ以外のWebKit利用例で、接頭辞を省くことが話の通ること…

-webkit-な機能を一部サポートしたOpera Mobile Emulatorの実験ビルドが公開

WebKit Contributor Meetingの後編書いてたら、Opera Mobile Emulatorの実験ビルドが公開された。このビルドでは試験的に、一部の-webkit-なCSSの機能をエイリアスとしてサポートしている。 Opera Mobile Emulator build with experimental WebKit prefix su…

すでにある機能の廃止は難しい

OperaがWebKitの接頭辞を…というのは、まあとりあえずは中の人からの報告を待っておくとして。 さて、WebKitプロジェクトは接頭辞についてどう考えているんだろうか。先週やっていたWebKit Contributor Meetingで接頭辞などについて取り上げたセッションがあ…

HTML5のeditor募集とHTML.nextにむけたHTML WGのプラン

HTML WG co-chairのMaciej Stachowiakが、HTML5のeditorを募集するというメールを出している。 HTML Working Group Changes HTML5のファイナライズ、つまり勧告をみる時期にきている。一方で、「ポストHTML5」な機能についても考えはじめなければならない。…

AppleがTouch Events仕様に対し新たに3件の特許情報を開示

W3C

jQuery BlogでTouch Eventsと特許の件についてエントリが上がっていた。 jQuery Blog » Getting Touchy About Patents Appleの独自拡張としての始まり、Mozillaの独自タッチイベントモデル、W3CのTouch Events仕様、MicrosoftのMSPointer、Appleの特許開示に…

WebKitではGeolocation APIがキャッシュをブロックするらしい

IE9ではnavigator.geolocationのチェックでメモリリークするらしいという話を書いたけれど、WebKitではページのキャッシュをブロックするらしい。なんと… またまたModernizrから。 Pull Request #551: Avoid activating geolocation in WebKit by josh · Mod…

HTML5 (と関連WD) 更新

もうWDだそうと思っても出せないんじゃないかなあ、と思ってたんだけど、(まあまあ)無事に出せたようです。 Ten HTML5 Drafts Updated The HTML Working Group has published ten updated working drafts: the HTML5 specification HTML5: Edition for Web A…

CSS3 Image ValuesがCRに

「ようやくか」という声はぐっとこらえて。css3-imagesがついにCRに進むことが決まりましたよ。 CSS WG Blog – Minutes and Resolutions 2012-03-28 Resolved: Publish CSS3 Images as CR というわけでグラデーションの構文から接頭辞が消えますよと。 ただ…

Geolocation API v2凍結とgetAddress API

Geolocation WGが月初にロンドンでF2Fをやっていたようで、そこでGeolocation API Level 2の策定を終了することが決まったらしい。 Minutes London f2f meeting 05 Mar 2012 ドラフトをWDのまま放っておいてCRに進めないと書かれているけれど、たぶんWG Note…

Responsive imagesのための-webkit-image-set()

AppleがWebKitに-webkit-image-set()なるものを実装した。 Changeset 111637 – WebKit ― Implement image-set Bug 80322 – Implement image-set なにかというと、Retina displayやらPCとデバイスピクセル比が違うディスプレイに対して、違う画像を出し分ける…

GoogleのHTTPS版でRefererがoriginだけになりそう (meta referrer="origin")

Google検索のHTTPS版で、4月から検索結果から飛んだ時に送信されるRefererが変わることがあるらしい。 Upcoming changes in Google’s HTTP Referrer どうなるかというと、ChromeなんかではSSLなページに飛んだ時にoriginのみが送られて、クエリとかを含まな…

Blobがコンストラクタに

ちょっと前にFirefoxがBlob constructorを実装した。 Bug 721569 - Implement Blob constructor 使えるのはFx14からかなあ。とりあえずNightlyではエラーを出さずにBlobオブジェクトが返ってきた。→Aurora (13)でも使えた! あ、何かというと、new Blob(...)…

Geolocation APIの検出コードがIE9でメモリリークを起こすらしい

IE

「IE9でメモリリークするよ。でもカスタムビルドじゃ起こらないよ」というModernizrのissueから分かったもの。 カスタムビルドというのは、検出したい機能のコードだけを含んだModernizrを作ったりする機能。ふつうのModernizrを使うと全部検出しようとあれ…